オリジナル壁紙のデザインデータに関して
ここでは、オリジナル壁紙のデザインデータに関する詳細、入稿方法や注意事項などを案内しています。デザインデータをご用意いただくうえで、様々な注意点、取り扱い可能なファイル形式などについて詳しく説明していますので、ぜひご参考にしてください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
取扱可能なファイル形式
取り扱い可能なファイル形式は、以下の通りとなります。
■オリジナルデータ形式
■写真データ
■ロゴデータ
デザインデータの入稿方法
オンラインお見積りフォームからご依頼をいただいたお客様には、自動返信メールが届きます。(※右図参照)
このメールの最下部にデザインデータ入稿専用URL(※右図赤枠部分)が記載されています。
既に入稿用データをお持ちの方は、オンラインお見積りをご依頼いただいた後に届く、自動返信メールをご確認のうえ、デザインデータをアップロードしてください。
ファイルの条件等は、専用URLにアクセスしてご確認いただくことができます。
※アップロード出来るファイルは一つのみです。
数回に分けてアップロードしてしまいますと、最初にご入稿いただいたファイルが上書きされてしまいますので、複数のファイルで構成されている場合は、圧縮して一つのファイルにまとめてご入稿ください。
その他、お見積り返信メールに直接データを添付してご返信いただいても構いません。
■主なファイル転送サービス
※使用方法など、ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
オリジナルデータの色味について
Illustrator、Photoshopで作成されたオリジナルのデザインデータは、プロセスカラー(CMYK)でご入稿ください。
下図はH2500×W5400で想定して作られた実際のサンプル写真になります。(a)は解像度原寸サイズで100程度となっております。(b)はカラーモードRGBでご入稿いただいた際の色褪せのサンプル写真になります。
鮮やかな赤や青は印刷すると多少くすんだ色になりますがRGBカラーでご入稿いただくとより色褪せた出来上がりになってしまいます。
画像データの場合の注意点
壁紙の原寸サイズに拡大して使用するため、引き伸ばしに十分なサイズのデータをご用意いただく必要があります。サイズと解像度がどちらも小さい画像は原寸サイズに引き伸ばした際に下図左のように大きくぼやけ生じます。そのまま印刷するとぼやけたまま再現されてしまいますので、ご注意ください。
データをご入稿いただく際には印刷する範囲の指定をお願い致します。お手持ちのデータに関して印刷できるかの判断がつかない場合は、一度データをご入稿いただければ大まかな仕上がりイメージをご用意させていただきますのでお気軽にご連絡ください。
その他ご不明な点等がございましたら、まずはお気軽にご相談ください。