プロフェッショナルなお客様のためのワンポイント
デザイン会社様やデザインデータをご自身で作成される方向けの情報です。
取扱可能なファイル形式、や入稿方法、データ作成時の注意点など、詳しくご案内しています。
マットに印刷する入稿用のデザインデータを作成する際のご参考にしてください。
取扱可能なファイル形式
取り扱い可能なファイル形式は、以下の通りとなります。
■オリジナルデータ形式


■写真データ




■ロゴデータ




デザインデータの入稿方法
オンラインお見積りフォームからご依頼をいただいたお客様には、自動返信メールが届きます。(※右図参照)
このメールの最下部にデザインデータ入稿専用URL(※右図赤枠部分)が記載されています。
既に入稿用データをお持ちの方は、オンラインお見積りをご依頼いただいた後に届く、自動返信メールをご確認のうえ、デザインデータをアップロードしてください。
ファイルの条件等は、専用URLにアクセスしてご確認いただくことができます。
※アップロード出来るファイルは一つのみです。
数回に分けてアップロードしてしまいますと、最初にご入稿いただいたファイルが上書きされてしまいますので、複数のファイルで構成されている場合は、圧縮して一つのファイルにまとめてご入稿ください。
その他、お見積り返信メールに直接データを添付してご返信いただいても構いません。


■主なファイル転送サービス
※使用方法など、ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
カラーについて
印刷できる色に制限がある商品に関しては、お預かりしたデザインデータを以下の基本色18色の中から16色変換し、事前に仕上がりイメージをご確認いただけます。
■印刷できる色に制限がある商品
オリジナル玄関マット・室内用玄関マット・ピタっとマット・タイルカーペット・カーマット

基本色18色のほかに、オプション色を28色ご用意しております。お気軽にご相談ください。
※フルカラーマット、GAマット各種、椅子カバー各種、オリジナル壁紙、椅子下マットなど、フルカラー印刷ができる商品は、お預かりしたデータの色味を元に仕上がりイメージを作成いたします。
印刷面のサイズについて
オリジナル玄関マットの場合

お求めのサイズから上下左右-10mmの範囲がデザイン面となります。
900mm×600mmの場合は、880mm×580mmにてデータを作成して下さい。
室内用玄関マット・ピタっとマットの場合

お求めのサイズから上下左右-5mmの範囲がデザイン面となります。
900mm×600mmの場合は、910mm×610mmにてデータを作成して下さい。
タイルカーペットの場合

お求めのサイズから上下左右-5mmの範囲がデザイン面となります。
1000mm×1000mmの場合は、1010mm×1010mmにてデータを作成して下さい。
塗料の滲みに関する注意点
パイル生地に印刷する際には、紙媒体への印刷とは違い必ず塗料のにじみが生じます。
特に16番の黒はどの色に対しても約+1~2mmほどの色の侵食がありますので、ご入稿の際は文字のサイズ、太さ等を上記『文字入れについて』の推奨サイズになるよう調整してご入稿いただくことをお勧めいたします。
画数の多い漢字をデザインに入れる際は線と線の間隔が狭いため特に推奨サイズに近づけるようにしてご入稿下さい。

文字入れについて
文字入れをしたいけど、どんな字体が良いのかお悩みの方は、こちらのページをご参考にしてください。
弊社でいくつかの文字フォントをご用意しております。
これ以外のフォントをご希望の際もご遠慮なくお知らせください。
弊社でご用意可能であれば対応させていただきます。
決まったフォントが特に無いときは、文字のイメージ(丸みがある、やわらかい、しっかりした等)をお知らせ下さい。こちらでいくつか文字フォントをご提案させていただきます。
文字入れの推奨サイズ
文字を入れる場合には、下記図を参考にできる限り大きく配置していただくことをおすすめいたします。
大きい文字は輪郭のぼやけも少なく、きれいに再現されます。
